
第6回
今年も全日警ホール(市川市八幡)にて開催!

2025年4月20日(日)
場所:全日警ホール
たくさんの方にご来場いただき、大盛況のうち無事終了いたしました!開催へのご協力・励ましのメッセージ誠にありがとうございました。第7回は2026年5月6日(火)を予定しています!決定しましたらHP,公式LINEおよび公式Xでお知らせいたします。
※ベビーカーでご来場の方へ
ベビーカーは1階ベビーかー置き場にとめてください(各お部屋には、ベビーカーでは入場できません)。必要に応じて抱っこ紐等をご持参ください。
★有料プロ公演のご紹介
プログラム
●「リスおとかめ吉」(午前の部・午後の部)
リスおはせっかち。かめ吉はのんびり。でも、なかよし。二人の住むゴミ捨て場を森にしようと、かめ吉はどんぐりを埋めていますが、ちょっとこわいカラスにどんぐりを取られたり、犬に掘り返されたり。芽は出るのかな・・・?気の短いリスおと、のんびりやのかめ吉の友情を、ユーモラスな舞台でお楽しみください♪
●「ブーちゃんとあそぼう」(午前の部・午後の部)
ブーちゃんが海を越えて、山を越えて…生きているみたいに動き回るブーちゃんと一緒にあそぼう!
●「ピッポくんのおさんぽ」(午後の部のみ)
ピッポくんは、ピンクのかばさん。こどものかばさん、ちっちゃいかばさん。いないいないばあができたよ。うれしくなってひとりでおさんぽ。お父さんもお母さんもちょっと心配です。


中村孝男(なかむらたかお)プロフィール
1991年ひとみ座に入団。以来主に人形劇役者として活動しひとみ座幼児劇場に所属。20112年より劇団代表。 幼稚園や保育園での上演活動で、子供たちから元気をもらいながら、ひとり芝居の幅も広げています。
【参考URL ひとみ座ホームページ】
☆プロ公演のみ鑑賞希望の場合も、おはフェス参加費【午前の部(1人300円)】【午後の部(1人500円)】(いずれも2才以下無料)が必要です。お申込みがまだの方は、申込フォームよりお申込みください。
☆有料プロ公演は席に余裕がある場合のみ当日券も販売いたします。
☆おはフェスに申し込みはしたけど、プロ公演は申し込まなかった…でもやっぱり観たい!という方は、こちらからメールでお知らせください♪(お申込み時の代表者氏名・午前午後それぞれ必要枚数を明記)

全国の幼稚園・保育園、子ども劇場等で
長年採択され続けている大人気作☆
「なかむらたかおのひとり人形劇」が
いちかわおはなしフェスティバルに登場!
ひょっこりひょうたん島を生み出した老舗人形劇団「ひとみ座」の現代表・中村孝男氏が、ひとり人形劇を上演します!え、これ本当に1人で演じているの?????と驚いてしまうすごい人形遣いの技と、爆笑必至の巧みな話術に大人も子ども夢中になること間違いなし!みんなで一緒に笑ったりビックリしたりドキドキしたり、キラキラたからもののようなひとときを共有しましょう♪♪特別料金でプロの舞台が楽しめるチャンスです!
時間・追加料金
●午前の部12:00~12:40 1人300円(2歳以下無料)
●午後の部16:10~17:10 1人500円(2歳以下無料)

★プログラム変更のお知らせ
チラシに掲載していた【午後の部15:00~第2会議室 人形劇「たぬきのおんがえし」(人形劇団桜でんぶ)】都合により欠演となります。
公演を楽しみにしていたみなさまには大変ご迷惑おかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
14:30~15:30、同会場で「おりがみひろば」開催!簡単にできる折り紙・工作、ぬりえをお楽しみください♪
★今年も「えほんコーナー」実施決定!
寄贈していただいた色々なジャンルの絵本・児童書が3冊100円!代金は次回のおはなしフェスティバル開催費として活用させていただきます。よりよいフェスティバル実現のため、カンパへのご協力をお願いいたします✨
(えほんコーナーへの寄贈も引き続き募集しております!読まなくなったけどまだまだ子どもたちに読んでもらいたい本がありましたら、おはなし大好き!いちかわの会へご連絡ください。)